忍者ブログ

ひっそりんぐの肉。

東方の迷宮2 魔理沙一人旅の記録

3F

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

3F

・3F雑魚とか
大樹の巨大蜂、カゲネコについては敏捷109で先手を取れます。
しかしカゲネコの回避が高く、こちらの攻撃が回避され麻痺攻撃を食らうことが多々あったため、ニトログリセリンを装備するなどの対策が必要かと思います。

以下ボス攻略になりますが、時系列的にはFOE→小町→橙を追いかけている雑魚→大樹の猛毒蟲→阿頼耶樹の順で倒してます。
・橙を追いかけている敵
敵の組み合わせはカゲネコ×2、森盗賊、凶暴バケバケ×2です。
小町を倒した時点で敏捷が124あり、凶暴バケバケにも先手を取れる状態だったので、アステロイドベルト一発で勝利。まるで参考にならない…。
敏捷が低くても攻撃はそれほど痛くないのでもっと低レベルで行けたと思います。
勝利時ステ
HP696 MP36 魔力1467 防御333 精神442 敏捷124
装備
ひのきのぼう マナフラワー×2 幸運の蹄鉄
スキル
実験経験Lv2

・大樹の猛毒蟲
敏捷124でも相手が先手を取ってきます。
相手1ターン目が毒攻撃の場合、こちらがコンセントレーション→マスタースパークと連続でターンが回ってくるので、HPについてはそれほど必要ないかと思います。敏捷が心もとない場合はHP多めで挑んでもよいかと思います。
勝利時ステータス、スキル共に橙のところと同じなので、マスタースパークにスキルを振った場合、魔力はもう少し低くても勝てたかと考えられます。

・阿頼耶樹
Lv上げれば勝てるんでしょうけど、ここでLv上げ過ぎると後々のボスでつまらなくなりそうなので、今回は紫&ゆゆこ様におまかせしました。
今後もストーリーを進める上で勝つ必要のないイベント(天子戦とか)は潔く負けたりしていますのでご了承ください。

・FOE レッサーゴーレム
HP450以上、幸運の蹄鉄で物理耐性を上げれば、一撃は耐えられます。
あとはマスタースパーク一撃で倒す感じで。
以下勝利ステータス&リザルト
 
 

・小野塚小町
LVUPボーナスは魔力全振りで。
装備は以下の画像のように即死耐性+魔力重視。
攻撃順はアステロイドベルト×3→集中→コンセントレーション×3→マスタースパークで勝利。
序盤の強敵と言われるだけあって、それなりにLvを上げないと勝てませんでした。

勝利時ステータス&リザルト

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
kizyousui
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム
自己紹介:
マゾゲーにして遊ぶのが好き

カテゴリー

最新記事

5F
(09/10)
4F
(09/10)
3F
(09/08)
2F
(09/05)
1F
(09/04)

P R